OnsenDTM

DTM初心者向けの作曲に有益な情報発信・フリーBGMの配布をしていきます!

GarageBand(ガレージバンド)はDTM初心者向け? - Macで気軽に作曲しよう!

こんにちは、Onsendiscoです!

今回はMacに付属してくるDAWソフトGarageBand(ガレージバンド)について、

初心者でも扱いやすいDAWソフトなのかについてまとめていきます!

 

GarageBand(ガレージバンド)とは

Macを購入すると無料でダウンロードが可能な、AppleからリリースされているMacOS/iOS用音楽制作ソフトウェアです。

簡単に音楽制作ができるよう設計されたソフトで、

操作感がシンプルながらクオリティの高い制作が可能となっています。

本記事では主にMacGarageBandについて記載していきます。

 

GarageBandは初心者向け?

シンプルで直感的な操作や洗練されたインターフェースで、

初心者でも扱いやすくされたDAWソフトに仕上がっています。

機能は簡易的ながら基本的なDAWソフトの機能は網羅されており、また高品質な音源(サンプル)も無料で利用することができます。

そのため初心者にはとても使いやすく、かつ品質の高い制作も可能となっています。

 

GarageBandで本格的な作曲はできないの?

クオリティの高い作曲は可能です。

ただし、DTMに慣れてくると機能面において少し物足りない点があります。

Appleからは「Logic Pro」という有料の楽曲制作ソフトウェアがあり、GarageBandはLogic Proの簡易的なバージョンとなります。

 

有料のDAWソフトを先に買った方が良い?

初心者のうちはDAWの使い方に慣れるところからかと思いますので、

まずはGarageBandで作曲→慣れてきたらLogic Proや他のDAWソフトなどへ移行するのがおすすめです!

またDAWソフトは高価なものが多く、

無料でまずは試しやすいGarageBandから始めてみても良いでしょう。

慣れてくるといずれ他の有料DAWソフトへ移行したくなるとは思いますので、憧れのDAWソフトがある方は特段GarageBandを使う必要はありません。

 

GarageBandで作曲していた実体験から言えること

私はDTMで初めて作曲した際はGarageBandから始めました。

その後DTMを勉強しながら1年半ほど利用したのちに、

本格的にDTM環境を整えたくなったためLogic Proへと移行しました。

GarageBandとLogic Proのインターフェースはかなり似ていて、ファイルにも互換性がありスムーズな移行ができました。

 

私は作曲経験がなく模索しながらの制作だったため時間が経ってから移行しましたが、

これから長くDTMを続けたい方や予算に余裕がある方はすぐに有料DAWソフトを購入しても良いと思います。

なぜなら、有料DAWソフトの方が機能が充実しており効率よく作曲できる場合が多いためです。

不必要な作業が減り成長スピードが上がる可能性が高いため、

覚悟のある方はすぐに有料DAWソフトから初めてみても良いかもしれません。

 

個人的には、ある程度ソフトを使いこなしてから有料DAWソフトへ移行すると、

自分の成長を感じることができたり、自分に足りない部分がわかった状態で有料DAWソフトの機能に触れられることで作曲のレベルが上がることもありますので、

自分に合ったタイミングで検討してみても良いかもしれません。

 

GarageBandは優秀な初心者向けソフト

DTM初心者のうちにつまずくポイントは同じです。

最初に触れるDAWソフトとしてGarageBandを試しに使ってみることで、

DTMの楽しさや難しさといった部分に触れられると思います。

GarageBandで作曲を始めようか悩んでいる方はぜひ一度使ってみてください!

 

深夜の2時間DTMのルールが知りたい - 初心者でも大丈夫? 参加方法・開催時間まとめ

こんにちは、Onsendiscoです!

今回はTwitterで開催されているDTMの人気企画である、

「#深夜の2時間DTM」のルールや参加方法・開催時間についてまとめていきます!

#深夜の2時間DTMとは? 参加方法・開催時間

まず「深夜の2時間DTM」についての概要ですが、

①参加者に共通のお題が出される

②22:00-24:00の2時間にかけてDTMで作曲

③2時間経ったらTwitterハッシュタグをつけてツイート

というDTMを使用していれば誰でも参加可能な企画となっています。

 

深夜の2時間DTMのルール

公式HPに記載のルールが下記になります。(公式HPより引用)

・出題後に作曲

・2時間以内で作曲

・お題に沿って作曲

DTMを使って作曲

著作権を守って作曲&動画制作

以上の5点となっています。詳しくは下記公式HPをご確認ください!

2hoursdtm.com

公式HPに記載がありますが、

ルール通りに守らないとダメ!と厳しい企画ではなく、

ある程度緩さのある企画を目指しているようです。

私が参加した感触でも多少のゆるさがあり、

初心者やはじめての方でも気軽に参加できる企画となっています!

 

深夜の2時間DTMのメリット

参加するメリットは主に下記の点です。

・お題が出されるのでイメージがしやすい

参加回ごとに異なるお題が出されますので、

自分では普段取り組んでいないお題やよく知らないお題も調べながら学ぶことができます。

 

・2時間という期間の中で作曲するペース配分を学べる

2時間で作曲する必要があるため、

普段のDTMより自身の作曲ペースを意識して作曲する必要があります。

初心者の方にとって2時間で作曲するというのは最初は難しく感じるかと思いますが、

何度か参加しているうちに作曲ペースをコントロールできる様になり、

結果的に作曲スピードが上がるなどのメリットがあります!

・アウトプットが増えて作曲レベルが上がる

「お題からイメージする」「短時間で作曲する」ことで、

気軽にアウトプットを重ね作曲のクオリティを上げることができます。

・自身の曲に感想やいいねがもらえて客観的に見れる

ハッシュタグを付けて投稿すると、

同じ企画に参加している方にいいねやコメントをもらえることもあります。

気軽に投稿や交流ができるので、客観的に自身の曲がどんなレベルなのか、

自身の曲の中でもどんな曲が良かったか・良くなかったのかが分かってきます。

また同じお題の他の方の曲も同時にアップされますので、

自身の曲と比べて、お題へのアプローチや作曲スタイルの違いに気付きがあります。

特に初心者の方で、「誰かに聴いてもらいたいけど自信がない・再生してもらえない、、」

という方でも気軽に反応がもらえます。

気軽に活用して深夜の2時間DTMを盛り上げよう!

いかがだったでしょうか。

時には、上手い人を見て自分の技術の低さに凹んでしまうこともありますが、、(実体験)

手軽に作曲スキルを向上したり、DTMコミュニティに参加しやすい企画となっています!

ぜひ興味のある方は参加してみてください!

【DTM】音楽・楽器経験なしでも作曲できる? 始めるか迷っている未来のDTMerへ

こんにちは、Onsendiscoです!

今回はDTMを始めるにあたって、

「音楽や楽器の経験が無くても作曲できるの?」と迷っている方向けに、

実体験に基づいて記事にしていこうかと思いまので、ぜひ最後までお付き合いください!

【結論】音楽経験や楽器経験がなくても作曲できます!

先に結論から申し上げますと、

全く音楽経験や楽器経験がなくても作曲やDTMは可能です。

なぜなら、私が音楽経験・楽器経験なしからDTMを始めたからです!

そして、今では勉強しながらYouTubeSoundCloudに楽曲をアップして活動しています。

下記が私がDTMで作曲しアップロードした曲です。

 

 

まだまだクオリティはプロには及ばないですが、

少なくとも未経験から作曲やDTMをすることは可能であることが分かっていただけましたでしょうか。

 

楽経験がない状態から作曲できるようになるまでの期間

では、どれくらいの期間で作曲できるようになるのか気になりますよね。

ここは「作曲できる状態」の定義が難しく個人差もあるところですが、

私の場合、だいたい2年〜2年半ほどで形にはできるようになったと思います。

 

楽経験がない状態から作曲できるようになるまでにかかる時間

ではその間に具体的に何時間くらい作曲に時間をかけていたのでしょうか。

・期間内に作曲したファイル数が70個程度

・平均作業時間が3時間程度

210時間程度となります!

ただしこれらは「DTMソフトを立ち上げて作業している時間」のみの計算で、

「音楽を聴いている時間」「DTM作業中以外の勉強時間」は含めていません。

あくまでDTMで作曲した時間の参考として見ていただければと思います!

 

作曲できるようになるにはDTMを続けること、そして楽しむこと

私の場合の作曲できるようになるまでの期間・時間を参考にまとめてみましたが、

「意外と簡単そう!」「意外と難しそう、、」と人によって分かれるところかと思います。

しかしあまりこの期間・時間は気にしなくても良いと思います。

なぜなら、下記のたった2つのことを意識するだけで良いからです。

DTMを続けること

DTMを楽しむこと

この2つができれば、気がついたら作曲できるレベルまで経験が積めると思います!

DTMを続けて経験を積むことも大事ですが、

DTMを楽しみ続けることで、不思議とDTMも続けられます。

 

音楽が好きな気持ちがあればいつか作曲できるようになります!

この記事を読んでいる方は、楽経験や楽器経験がないことに不安があるかもしれません。

しかし、音楽が好きな気持ちがあれば大丈夫です!

そもそも音楽が好きじゃない人はDTMや作曲をやろうとは思いません。

「自分の好きなジャンルの曲を作ってみたい!」

「自分にしか作れない曲が作りたい!」

そう思っているあなたならきっとDTMが続けられることでしょう。

 

 

このブログではDTM初心者向けに有益な記事を投稿していく予定です。

ぜひ私と一緒にDTMを楽しんでいきましょう!